こんにちは。
トレードで勝てない最大の原因である
利小損大を損小利大に変える考え方と
メンタルの作り方がわかるFXの
商材が販売されました。
エントリーポイント、利確、損切の
ポイントが明確なので結果に個人差が
出にくく検証も簡単のようです。
決められた条件を満たした時に
機械的にエントリーするので
初心者でも簡単に実践できそうですが
継続的に勝てるようになるのでしょうか。
今回はシンプルトレード5分足
スキャルピングをレビューしていきます。
目次
シンプルトレード5分足スキャルピングの概要
リスクリワードレシオ1:1
以上を意識した損小利大に
なりやすい優位性のある
トレードを目指す5分足手法。
対象通貨はUSD/JPY、EUR/JPY
【コンテンツ一覧】
・マニュアル:
PDF形式41ページ
解説画像:39枚
解説動画:2本
(合計21分12秒)
【特典一覧】
・特典マニュアル:
「資金調達マニュアル ポイントの凄技」
<PDF形式13ページ、解説画像13枚>
【サポート一覧】
・無料サポート期間:購入後1ヶ月間
・サポートの連絡方法:メール
・サポート回数:1ヶ月間10回まで
シンプルトレード5分足スキャルピングのセールスコピー
トレードは優位性のある
場所でエントリーする!
というのが大前提です。優位性のある場所でエントリー
できればほとんどロスカットに
あたることなく決められた
決済ポイントまで届きます。優位性のない場所でエントリー
するとあきれるくらい素早く
ロスカットするはめになります。「シンプルトレード5分足
スキャルピング」は5分足を使って
優位性のある場所でのみトレード
しますのでエントリーチャンスは
1日に多くて10回程度、少ないと
3回前後ということもあります。にも拘わらず、7月の検証結果の
ようにロット次第では100万円
を超えてしまいます。トレードはエントリー回数を競う
ものではなく、利益を得るもの、
利益を積み重ねるものです。その利益を積み重ねるうちに
気が付けば億の道を歩いていた!
ということになるのかもしれません。
出典:販売ページ
特定商取引法について
特定商取引法は事業者による違法・
悪質な勧誘行為等を防止し消費者の
利益を守ることを目的とする法律です。
事業者が守るべきルールと
クーリングオフ等の消費者を守る
ルール等が定められています。
| 販売社名 | 株式会社 ジー・エム・プランニング |
|---|---|
| 運営統括責任者 | 中野泰之 |
| 所在地 | 〒364-0006 埼玉県北本市北本4-17-3 |
| 電話番号 | 090-5810-2044 |
| メールアドレス | simple@e-mid-age.com |
| 販売URL | https://simple.e-mid-age.com/ |
特定商取引法の記載は
問題なさそうです。
シンプルトレード5分足スキャルピングのメリット
メリットはエントリーと決済の
タイミングが分かりやすい所です。

トレード適応時間が16時~25時
なので昼にお仕事をされている
方でも問題なさそうです。
シンプルトレード5分足スキャルピングのデメリット
検証期間が短い

販売ページには2021年の7月と
8月の成績が掲載されていますが
他の期間の成績を明かしていないので
安定して勝てるとは思えません。

7月は1ヶ月分の成績がありますが
8月の成績は2週間分の記載しかないので
勝てている時期の成績だけを掲載
しているという事も考えられます。
利益が出ている証拠が不十分

証拠画像も取引履歴などではなく
エクセルシートに数字を記入している
だけなので証拠としては不十分です。
勝率82%と書かれていますが
これほど高い勝率を記録している
にもかかわらず取引履歴を掲載して
いないという事は実際のトレードには
向かない理由があるのかもしれません。
商材の懸念点

ロットを調節するだけで月100万円
以上の結果を出しています。
と書かれていますが、ロットの調節に
かなりの裁量が必要になりますし
勝てなくてもロットの調節の部分で
購入者のせいにされそうです。
負けた場合にロットを増やしていく
ナンピンのような手法なので取引履歴を
記載できないのかもしれません。

平均獲得pips:5.67 平均損失pips:2.70
といった書き方ですが、pipsの単位で
表記する事でナンピンである事を
隠している可能性があります。
まとめ
エントリーポイント、利確、損切の
ポイントが明確で、利小損大を
損小利大に変えるという今回の
商材ですが、実際にトレードした
履歴の画像がない所が気になります。
トレードのタイミングが明確でも
ロットの調節の部分に裁量の差が
出てくるので、結局は購入者任せの
商材なのではないでしょうか。
検証期間が短いため長期的には
勝てない手法である可能性が高いので
調子の良い時期の成績を鵜吞みに
するのは危険だと思います。
理論上は勝てるといった手法は数多く
あるのですが、実戦で使えるかどうかは
別の話なので、販売ページの成績を
リアルトレードで再現する事は
難しいと感じました。
この商材は稼げないと判断いたしました。
ネットで稼ぐ方法を知りたい方はここをクリック!






