悠真です。
暮れになると特番が増えます。
1年の事件メモ、衝撃スクープ、スポーツ特集。
私はやはり「漫才」ですね。
いつも楽しみしています。
正月は芸人が番組に出まくってますね!
今年も楽しみです^^
さて今回は『menu(メニュー oneyearrule-stocking.com) 株式会社アンダー 福がまいこむアラフィフ』という生活支援サイトについて取り上げたいと思います。
このブログでは、安心して取り組んで頂ける副業情報を検証・紹介していきます。
ネットビジネスといってもさまざまな副業案件が存在します。
しかし、その中にはよい商材もあれば「詐欺」と呼ばれるものも多くあると思います。
何を選んだらいいのか?困惑している人も多いはず。
そんな悪質な詐欺案件に引っかからないよう、
このブログを通じて皆様のお力になれたらいいなと思ってます。
今の仕事をこのまま続けても大丈夫なのか?
あるいは「副業」をしたほうがいいのか?
それとも「転職」か「起業」をするべきなのか?
そう感じたとしたら、それは皆さんの考えが正しいと思います。
人生100年の時代なんです!
★概要
「menu(メニュー oneyearrule-stocking.com) 株式会社アンダー 福がまいこむアラフィフ」
生活支援サイトのようです。
【キャッチコピー】
福がまいこむアラフィフからの交流。
福が舞い込むアラフィフからの交流う。
七福神がイメージキャラクター。
セカンド・ライフ。第二の人生を謳歌しよう。
人を愛し人を利する者は天必ず之に福す。
福を呼び込むNo.1コミュニティ。
東京都公安委員会三田署受理。
内緒を楽しむ大人のシークレットスペース(SecretSpace)当サービスは内緒を楽しむ大人の交流サイトです。
楽しもうセカンドライフを。
検証です!
新型コロナウイルスの影響で政府がいろいろな支援策を打ち出していますね。
ただ、これに乗じた支援詐欺が多発しているのも事実です。
補助金・支援金・助成金・譲渡金など、名称はコロコロと変わりますが、基本的にはメールで通告が来ている時点で100%詐欺です。
自治体や政府からの大事な連絡は必ず「郵送」です。
住所が不明な人に、行政は絶対に対応はしません。
覚えておいてください。

★特商法の記載
■新サイト名:menu
■旧サイト名:Secret Space(シークレットスペース)→セカンドライフ(Second Life/2nd Life)→HOME(ホーム)
■新運営会社:株式会社アンダー(株式会社UNDER)
■旧運営会社:株式会社八四(株式会社84)
■新法人番号:2010401138023
■旧法人番号:2011001111840
■新責任者名:大田雅幸(おおたまさゆき)
■旧責任者名:鈴木隆之(すずきたかゆき)→松下博記(まつしたひろき?まつしたひろのり?)
■新TEL:03-6869-7065(0368697065)
■旧TEL:03-6869-1810(0368691810)
■旧TEL:03-6869-3127(0368693127)
■旧TEL:03-6869-9281(0368699281)
■新住所:東京都港区三田2-7-9 サニークレスト804
■旧住所:東京都目黒区青葉台1-18-7-418号
■新メールアドレス一覧
ころころ変わりすぎて記載できません。
これだけで怪しさ倍増です。
高額援助というメールが届いたあとに、銀行口座情報を聞かれたという口コミがありました。
結局、このサイトの目的は利用者の口座情報を聞き出して財産を引き出すことが第一の目的でしょう。
私へ生活の助けを希望される人は、このような苦悩を抱えています。発砲ふさがり生活の話を聞くと涙が止まりません。車が壊れた、でも買えない。そんな方に自立してもらう為、経済的な悩みを全て解消してもらう為、最大で12億のサポートを行っています。
出典:menu(メニュー,oneyearrule-stocking.com),株式会社アンダー,福がまいこむアラフィフからの交流の評判 – topiの副業情報レビューブログ (toooopi.com)
<最大で12億円のサポートを行っている>
この言葉を本当に信じるでしょうか。
きっと中にはいるのでしょうね?
~price~
料金表(1ポイント=10円)
メッセージ開封:23PT
添付画像表示:19PT
メッセージ送信:23PT
画像添付:19PT
アドレス添付:1000PT
プロフィール画像観覧:5PT
自身のプロフィール変更:1PT
menu(メニュー)の料金は、以前のサイトから変わっていません。
menu(メニュー)から迷惑メールが来ている場合では、メアドを悪用されてしまうケースが予想できますね。悪質業者のメアドの悪用は、簡単に申請しても知められないこともあります。
登録・利用は本当に細心の注意を払いましょう。
ローズに詐欺行為を受けました。一日に30万円とられました。毎日です。サイトの女性と一度も会えないまま永遠に会えないまま終わりです。詐欺行為を受けました。白石愛子とちひろと高宮と佐々木が出てくるとお金の値段が上がり金額的に増えます。ローズは嘘つき詐欺行為を受けました。
出典:menu/メニュー(株式会社アンダー)[email protected]【福がまいこむアラフィフからの交流】 (onijima.jp)
【確認済のサクラ】
三田
CEO伊東
今田沙織
譲渡約束中
WIO【光岡】
静江(しずえ)
担当者<松木>
支援人 政孝さん
松本美咲 経理担当
伊藤(|永|久|無|料|)
松木(仮)総務部経理
沢木登(さわきのぼる)
支援人 篤子おばあさん
望月靖(もちづきやすし)
《顧問パートナー》鈴木
伊藤正孝(いとうまさたか)投資家
足長おばあさん(あしながおばさん)
支援人 大槻茂雄(4億5千万の支援)
W.I.O【光岡】(WIOみつおか)→光圀
【伊東CEOさん】生年月日1965/11/9
伊東様の投資会社顧問兼経理担当の松木
他多数
※まぁ、全員サクラ&支援詐欺師ですね。
menu(メニュー)というサイトについて検証しました実に怪しいサイトだったと思います。 ・銀行口座を聞かれて悪用される可能性がある
・ほぼ全員がサクラ
・支援などはない 大体、数億円の支援なんて全く馬鹿げています。
それ以上に、本当に利用者がいるのかか疑問に思えます。
確かにこのようなサイトに興味本位で利用することは、あくまでも本人の責任ですが、目が覚めてからでは遅いのです!
私からはおすすめできませんので。
「年金」「終身雇用」などの問題で人生最大の危機がいずれ訪れる日が必ず来ます。
いますぐ、「稼ぎ口」を2つにしましょう。
稼ぎ口を2つにすれば、年収が増えて、節税もでき、お金が貯まるからです。
そのお金で再投資ができます。
新しい働き方を必ずや手に入れましょう!

副業で安定した収入を得るには兎に角、諦めない強いマインドが必要です。
「もう無理」「やっぱりだめだ」そう思った瞬間に終わってしまいます。
「絶対に成功者になってやる」そう思い続ければ必ず良い人と副業に出会えるでしょう。

♦情報商材販売でのトラブルが多く発生しているようです。
参考までに
👇
「情報商材なんて90%以上は詐欺です」
これは、弁護士という仕事柄、多くの被害者が購入した情報商材の内容を目にしてきた立場からの感想です
情報商材詐欺を見分ける5つの重要ポイントを弁護士が解説 (wakailaw.com)
購入しようとする情報商材を検索する際には、以下のキーワードもあわせて検索エンジンで検索してみてください。
情報商材名 + 詐欺
情報商材名 + 代表者名
情報商材名 + 会社名
情報商材詐欺を見分ける5つの重要ポイントを弁護士が解説 (wakailaw.com
ネットで稼ぐ方法を知りたい方はここをクリック!