悠真です。
安倍晋三元首相の国葬が近づいてきましたね。
良くも悪くも安倍さんは日本の顔であったような気がします。
英語で堂々と各国の首相と会話をこなして、トランプとはゴルフもしました。
わたしはこのようなリーダーが好きですね!
さて今回は『D-LIFE(ディライフ) 高柳佳之 有限会社エステージア』という商材について取り上げたいと思います。
このブログでは、安心して取り組んで頂ける副業情報を検証・紹介していきます。
ネットビジネスといってもさまざまな副業案件が存在します。
しかし、その中にはよい商材もあれば「詐欺」と呼ばれるものも多くあると思います。
何を選んだらいいのか?困惑している人も多いはず。
そんな悪質な詐欺案件に引っかからないよう、
このブログを通じて皆様のお力になれたらいいなと思ってます。
今の仕事をこのまま続けても大丈夫なのか?
あるいは「副業」をしたほうがいいのか?
それとも「転職」か「起業」をするべきなのか?
そう感じたとしたら、それは皆さんの考えが正しいと思います。

★概要
D-LIFE(ディライフ) 高柳佳之 有限会社エステージア
D-LIFE(デイライフ)とは、1日数分の作業を専用アプリを使ってする副業で、始めると毎月100万円以上の収益が目指せるとのこと。
あくまで、1日1分でも利益が出せるという内容ですので最低限の作業時間にはなります。
短時間で初心者の人でも収入を得られるのが大きなポイント。
事実でしょうか。
D-LIFE(デイライフ)は理想の生活が実現できる副業システムとの事らしいです。
D-LIFE(ディライフ)が本当に稼げる副業であれば良いでしょう。
しかし、もし仮に怪しい副業詐欺であった場合思わぬトラブルに巻き込まれる危険性もあるため、
内容を見て、D-LIFE(デイライフ)について分かる具体的な詳細説明があるかどうかを検証しないといけません。
生活が実現できる副業システムが一体どんなシステムなのでしょうか。

特商法をみてください。
消費者庁のホームページにはこのように書かれています!
特定商取引法では、事業者の不適正な勧誘・取引を取り締まるための「行為規制」やトラブル防止・解決のための「民事ルール」(クーリング・オフ等)を定めています。
出典: www.caa.go.jp
消費者を悪徳業者から守る目的で義務付けられています。
★特定商法に基づく記載
販売事業者名 有限会社エステージア
運営統括責任者 高柳佳之
所在地 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町
4-14 VORT渋谷桜丘5F
電話番号 03-6823-7579
E-mail [email protected]
会社名や担当者名、連絡先の表記があります!
ただし、表記がしっかりしているから詐欺ではないという訳ではありません。
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることがあります。
ここは注意する必要があります。
はい、国税庁の法人公表サイトで調べてみましたが、「有限会社エステート」の記載されている住所と一致する法人はありませんでした。
ようするに存在していないのです。
特商法の記載はくまなく✅checkする必要があります!
★コンテンツ
・毎月100万円以上稼げる
・必要なのはスマホと口座
・作業時間は1日数分
具体的な仕事内容の説明は一切ありませんでした。D-LIFE(デイライフ)の公式LINEに登録したのにです。
どうやら具体的な仕事内容は有料の電子書籍を購入するまで教えてくれないようですね。
その電子書籍が4,980円で販売しているとの事です。
★セールスレター
・スマホアプリをインストールして設定するだけで毎月100万円以上目指せる
(自動収益アプリ)
・販売価格4,980円で販売
・作業は初期設定をして、1日数回アプリをチェックするだけ
・身バレ一切なし

★check
D-LIFE(ディライフ)はまず、「D-LIFE《電子書籍PDF》」なるマニュアルを4,980円で購入します。
仕事内容はFXの自動売買のようです。
口座開設などには一切触れずにFXで、自動取引ができると言っています。
そのような状況で案内を進めてくので不信感しかありませんね。
しかも【有限会社エステージア】『D -LIFE(ディライフ)』は、4,980円で参加できると言っていたのに、最終的に高額バックエンドが控えているようです。
後から高額を謳い、内容もFXであると説明がなかった時点で信用問題になります。
非常に危険だと思います。
金融庁への登録も確認できないので、必然的に受けられるサポートにも限界があるでしょう!
料金に見合うサポートを受けれるとは正直思えませんし、安定した収益を得るには疑問が残ります。
◊返金制度に関しては以下の文言がありました。
お買い上げ頂きました商品は電子書籍(デジタルコンテンツ)となっております。ウェブ通信販売の性質上、返品や返金はご遠慮させて頂いております。利用規約、特定取引法で規定した以外の販売方法、指定商品、サービスではございませんのでクーリングオフの対象外となります。特別なご事情により返品返金を求める場合はメールもしくはお電話でお問い合わせお願いいたします。
出典:D-LIFE(デイライフ)は副業詐欺?口コミから怪しい実態が判明!|副業ジャパン (fairrosa.info)
★POINT
D-LIFE(ディライフ)の商品は電子書籍ですので、システムの投資や利用はそもそも費用の内訳には含まれていないと思います。
ですので、返金が可能だとしても初期費用の4,980円が限界とも考えられますし、いずれにせよ補償があるとは思わないほうが良いです。
♦参考にできるコメントを何点か抜粋してみました。
おいしい話には裏があるという言葉があるように有限会社エステージアのデイライフ(D-LIFE)登録後アプリそのものが存在しなかった、説明のないままお金を要求されたといったトラブルになる可能性が高いのでご注意ください。
出典:デイライフ(D-LIFE)は副業詐欺!?有限会社エステージア怪しい無料診断の評判と真相は?|詐欺撲滅!ヤマトの副業検証ブログ (greatgorillarun.org)
恐らく、4,980円でD-LIFE(デイライフ)に参加後、すぐに業者側からバックエンド商材の販売、又は高額サポートプランの勧誘誘導があると思いますので十分注意して下さい。個人的にD-LIFE(デイライフ)に登録する事はオススメ出来ません!
出典:D-LIFE(デイライフ)|有限会社エステージアは副業詐欺なのか?稼ぐ事はできるのか?口コミや評判を調査 – 副業α (cham-group.com)
D-LIFE(デイライフ)はステマサイトを使って評価の高い副業サイトを装っていました。近い将来、ネット上の評価が荒れる予感を運営者自身が感じている証拠ですし、そんな未来の無い副業サイトに費用を払いたいとは思えませんよね。
出典:D-LIFE(デイライフ)は副業詐欺?口コミから怪しい実態が判明!|副業ジャパン (fairrosa.info)
D-LIFE(ディライフ)の評判・口コミは稼げないという声が非常に多く、利用者が具体的に稼げた根拠付きでアップしている良い評判は全く確認できません。
本当にいい情報ならなら不特定多数に教えないと思います。「大金がすぐに入る」とか「簡単に稼げる」などと煽っている商材は本当に危険です。
簡単には大金ははいりません。
さいごに
D-LIFE(ディライフ)はFXの自動売買ですが実績がありません。
また、高額請求も伴いリスクも非常に高い!
決定的なのは運営会社の住所が登記と一致せず、不安だらけ。
残念ながら、D-LIFE(ディライフ)はお勧めできません。
ツールを購入したからといって、ネットビジネスの初心者が簡単に収入が増やせるわけではないのでご注意ください。
やはり、良い商材は煽りが一切なく興味のある人が購入すればいいというスタイルが多いと思います。
「年金」「終身雇用」などの問題で人生最大の危機がいずれ訪れる日が必ず来ます。
いますぐ、「稼ぎ口」を2つにしましょう。
稼ぎ口を2つにすれば、年収が増えて、節税もでき、お金が貯まるからです。
そのお金で再投資ができます。
新しい働き方を必ずや手に入れましょう!

副業で安定した収入を得るには兎に角、諦めない強いマインドが必要です。
「もう無理」「やっぱりだめだ」そう思った瞬間に終わってしまいます。
「絶対に成功者になってやる」そう思い続ければ必ず良い人と副業に出会えるでしょう。

♦情報商材販売でのトラブルが多く発生しているようです。
参考までに
👇
「情報商材なんて90%以上は詐欺です」
これは、弁護士という仕事柄、多くの被害者が購入した情報商材の内容を目にしてきた立場からの感想です
情報商材詐欺を見分ける5つの重要ポイントを弁護士が解説 (wakailaw.com)
購入しようとする情報商材を検索する際には、以下のキーワードもあわせて検索エンジンで検索してみてください。
情報商材名 + 詐欺
情報商材名 + 代表者名
情報商材名 + 会社名
情報商材詐欺を見分ける5つの重要ポイントを弁護士が解説 (wakailaw.com
ネットで稼ぐ方法を知りたい方はここをクリック!