副業

オークファンゼミ 株式会社オークファン レヴュー

みなさん。こんにちは。

マンボーがまた出されるみたいですね。。。

そのうち緊急事態宣言になりそうですね。

一体いつになったらコロナは収束するんでしょうか?。。。

 

 

今回は『オークファンゼミ』という転売で稼ぐ系の商材

を検証していきたいと思います。

特定商法取引法に基づく表記

運営会社:株式会社オークファン

運営責任者:武永 修一

電話番号:03-6416-3652

住所:〒141-0021 東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 3階

URL:https://aucfan.com/info/tokushoho/

 

オークファンゼミを検証レヴュー

ネットオークションの価格相場を抽出してくれるサービスで有名なオークファンやけど、実は物販スクールもプロデュースしとることを最近知ったと。

 

まず、金額に関してですが、

ライトプラン⇒74万8000円
スタンダードプラン⇒99万9000円
マスタープラン⇒150万円

に分かれとった。

 

オークファンのスクール「ebay輸出ビジネス講座」に潜入してみた|めんたい手羽男|note

 

 

スクール料金に加え、代行業者に支払う手数料・特別セミナーや買い物ツアー・翻訳サービス・・・これらすべての金額がわかるのは、スクールに入学した後です。

もし気になる転売スクールや情報商材があれば、どんな商材を取り扱っているのかをまず調べてみるのがいいでしょう。

ところが、eBay輸出ビジネススクールでは、説明会に参加して初めて取り扱う商材が何かを教えてくれます。

ということは、商材について色々と調べる時間がないということです。なぜなら、説明会当日にスクールへの入学を決めなければ、割引価格で申し込めるという特典がなくなってしまうからです。

また、オークファンでやっているスクールだから大丈夫という考えは捨てましょう。あくまでオークファンは窓口です。

 

eBay輸出ビジネススクール 株式会社オークファンの評判は?その2 – フクギョウ. ネット (fukugyou-review.net)

 

 

【絶対に退会を認めない】
まず、この「オークファン・スクール」なのだが、日本からの輸出入、オークション
等々、複数のクラスが設けられているが、そのいずれもが、入会後の退会を
認めてはおらず、一旦スクールに入学をしてしまうと、絶対に返金が出来ない
システムとなっている。 一部のコースには、30日間の返金保証を付けている
コースもあるが、マニュアルに掲載されている「見本」となる画像が非常に古く、
しかも、実際に作業を行なうサイトは、全て英語のみでの記載だったりと、
わざと時間稼ぎをさせられているようで、非常に問題だらけとしか言いようがない

 

【オークファンスクール】決して退会を許さない詐欺まがいのビジネススクールに要注意! : 多言語翻訳 Samurai Global ~多言語のススメ~ (blog.jp)

 

さいごに

転売は

副業の入り口として、よく初心者が取り組みますが

近年、「転売」で稼ぐのはかなり難しいのではないでしょうか?

ですから、今回の商材のように

「転売の方法を教える」という名目で

高額なスクール代金を取って儲けようとする

人たちがいるのかもしれませんね。

気を付けた方が良さそうですね。

ネットで稼ぐ方法

ネットで稼ぐ方法を知りたい方はここをクリック!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)