管理人の悠真です。
恐ろしいほどの暑さが続いてますね。
救急車がよく走ってますね。熱中症には気をつけてください。
本当におかしくなりそうです。 こんな時は家やカフェで副業探しが一番です。
さて今回は『アンチ1棟!区分不動産で作るキャッシュポイント構築法 ゼロワンクリエイト』という商材について取り上げたいと思います。
不動産投資案件です
不動産投資とは、マンションやアパートなどの不動産を購入し、運用することで利益を得る投資のことをいいます。例えばマンションを購入して入居者に貸し出せば、その分の家賃収入を得られます。
FXや株などよくある他の投資との違いは、入居者が定着してしまえば長期的に安定した収益が見込めることです。慎重に物件選びを行えば、リスクも少ないので、近年ではサラリーマンをはじめ、幅広い層から注目を集めています。

このブログでは、安心して取り組んで頂ける副業情報を検証・紹介していきます。 ネットビジネスといってもさまざまな副業案件が存在します。しかし、その中にはよい商材もあれば「詐欺」と呼ばれるものも多くあると思います。何を選んだらいいのか?困惑している人も多いはず。そんな悪質な詐欺案件に引っかからないよう、このブログを通じて皆様のお力になれたらいいなと思ってます。 |
【特定商取引法に基づく表記】
販売者名 | ゼロワンクリエイト 荻野 |
住所 | 東京都品川区北品川1-9-7 |
電話番号 | 090-2941-0797 |
メールアドレス | ginya0505(アット)gmail.com |
販売URL | http://www.kubunfudousan.com/index.html |
先ずは、特商法からみてください。
消費者を悪徳業者から守る目的で義務付けられています。
表記がしっかりしているから詐欺ではないという訳ではありませんが、
はじめから悪意をもつ事業者は表記を曖昧にすることがあります。
この業者は、Googleで検索しても出てきません。
責任者の名前が特商法と商材で違います。
怪しいですね。
概要~ アンチ1棟!区分不動産で作るキャッシュポイント構築法 |
わずか1年半で複数の不動産を所有し、月額30万円以上、月給並みの副収入を得られるまでになった区分不動産投資法の全てを公開すると言っております。
♦責任者はファミリータイプ1戸、ワンルームタイプ3戸の区分不動産を所有するサラリーマン大家らしいです。
確かに少子高齢化による年金問題や人生100年時代といった背景から、将来への備えとして不動産投資を選ぶ人(サラリーマン)が増えているとは思います。
この商材では1棟物件ではなく、区分マンションに特化しています。
✅コンテンツ
- 本当に価値ある優良区分不動産を見分ける子ことができるようになる
- 最速・最短で優良区分不動産をみつけることができるようになる
- 不動産業者を惹きつける、交渉術ができるようになる
- 区分不動産に特化した融資戦略ができるようになる
- 区分不動産の実践型運用が管理ができるようになる
本当にいい情報ならなら不特定多数に教えないと思います。 「大金がすぐに入る」とか「簡単に稼げる」などと煽っている商材は本当に危険です。 簡単には大金ははいりません。 |
Googleで、更に「ゼロワンクリエイト」「萩原 寮」「現役ITエンジニア」などで検索しても何もヒットしません。
✅商材のセールスコピー
- 経済的な安心感
- 最短最速で資産を築き上げられる
- 多くの時間も費用もかけず、試行錯誤もしなくていい
- 決して知ることの出来ないノウハウがこの教材には惜しげもなく書いてある
- 1500円程度の本を何冊読んでも知ることはできない
- このノウハウは29800円以上の価値はある
✅check
今の時代、ネットには情報が散乱しており、何が正解で何を選んだらいいのか、わからないでしょう。特にこの不動産投資関連の商材・情報は非常に多いです。 街も不動産屋だらけです。その中から優良な管理会社と友好な関係を結ぶことが必要不可欠です。 絶対に空室対策をしないといけません。区分で空室になれば収入がゼロになるわけです。わたしは区分も1棟も所有しておりましたが区分は10年所有して売却しました。 正直、キャッシュが欲しかったのであまり区分の魅力は感じませんでした。投資ですからキャッシュが入ってこないと意味がないなと思っていましたね。 区分投資の成功は、長期的な視点のもとで安定した運用をし、最終的には黒字にすることですね。 |

♦Point
不動産業者との契約時にはサブリースが付いているのかも確認してくださいね。
メリット
♦空室になっても賃料が入るので安定した運営ができる
デメリット
♦手元に入る賃料は支払いされる賃料の8割~9割。よってオーバーローン・フルローンだと少しの手出しが発生することがあるが、さらにその手出しの金額がUPする可能性がある
♦賃料を下げられる可能性がある
出典:後を絶たない「サブリースの餌食」 | 不動産投資の収入、リスク、失敗談を大暴露。家賃収入で稼ぐなら -マンション経営ラボ (fgh.co.jp)
わたしの知人も区分マンション投資に取り組んでいます。1年間でなんと4区分(4部屋)を購入しました。全てフルローンです。そもそも融資が通ること自体が凄いですね。総額で1億円くらいではないでしょうか。融資を断られた人も大勢います。 どんなに大手企業に勤務していてもダメな人はダメですから・・・ただし、月毎のキャッシュフローは殆ど発生しない。むしろ少しの手出しはあるらしいです。税金もあります。最後はキャピタルゲインでの収入を考えているとのことでした。 |
✅商材から抜粋しました
月額家賃収入は、30万円以上が毎月定期的に銀行口座に入金されてきます。経済的な安定は精神面に余裕を生み出し、仕事に対してもプラスの発想、強気の行動を誘発しますし、プラスのスパイラル効果が発揮されます。
■ファイミリータイプ1戸、ワンルームタイプ3戸の区分不動産の家賃収入30万円は理解できますが、肝心のキャッシュフローの金額が示されていません。そこが一番気になるところですが・・・
この教材には現時点で私の持てるノウハウの全てが詰め込まれています。
少しでも悩んでいるのであれば是非この教材を手に取り、実践して見て下さい。
公開するのも本当に迷いましたが、この教材によって多くのサラリーマンが効率良く物件を購入し、より人生を楽しんで頂けるならば、私の知識や体験知も少しは役に立つものと思っております。
■結局、どんなに探しても評判も口コミもヒットせずでした。
そもそも、代表者は荻野なのか 萩原なのかわかりません。
不動産投資はやる気があっても簡単には取り組めません。先ずは融資が通るかです。潤沢な資金をお持ちの方は、借入などは不要でしょう。あるいは自己資金が出せる人も大丈夫かもしれません。しかし個信(個人信用情報)で引っかかると厳しい状況です。
住宅ローン、家賃、携帯電話料金などの返済や入金が遅れていたり、消費者金融からの借り入れがあると間違いなく、融資が通りません。これは太陽光発電投資も同じです。 そんな簡単にはいきません。 |
さいごに
♠情報不足で、この商材はおすすめ出来ません。
区分でも年収が最低でも400万~500万はないとローンが組めないでしょう。そして、いつまで経ってもプラスにならない収支の実態(フルローンならマイナスです)、そして不動産会社の巧妙な「節税トーク」でみんな購入してしまいます。
購入してから、みんな後悔しているのです。そのマイナスにプラス税金もかかり、ギリギリのラインでの投資ならば、かなり苦痛になると思います。
1棟でも区分でもとても大きな買い物です。
よく調べることが必須です。
ネットで稼ぐ方法を知りたい方はここをクリック!